top of page
検索

ダイエット成功の秘訣!太りやすい時間と太りにくい時間とは

  • 執筆者の写真: MINA
    MINA
  • 2021年3月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年3月22日

小倉南区のパーソナルジム(下曽根駅周辺) 【ESG Work Out】トレーナーのMINAです。


今回は一日の中で

1.太りやすい時間

2.太りにくい時間

についてご紹介していきます!


★太りやすい時間


①就寝前

就寝前はインスリンの抵抗性がとても高く

活動量も朝やお昼に比べ少なくりエネルギーが消費されません

そのためとても太りやすくなってしまいます。

就寝直前の食事は控え、夕食と就寝の間を空けるように心がけてみましょう!


②22時〜2時の間

22時〜2時の間は脂肪を溜め込みやすくする

「BMAL1」というホルモンの量が最も多くなると言われています


①就寝前にプラスして22時〜2時の時間帯の食事も控えるように意識してみてください。


★太りにくい時間


①起床後30分以内

起床後30分以内はインスリンの抵抗性が低く太りにくいと言われています。

また、起床後30分以内の食事は糖質が脂肪に変わりにくいとも言われているため太りにくい時間帯です!


②14~16時の間

脂肪を溜め込む「BMAL1」という物質が1番少ない時間帯の為太りにくいです。

ここで間食など取り入れることもオススメです!

★オススメの間食

・ナッツ

・あたりめ

・チーズ

・ハイカカオチョコレート

など。


・太りやすい時間

・太りにくい時間


を意識するようにお食事を摂ってみてください️♪

 
 
 

Comments


福岡県北九州市小倉南区田原新町1-13-2

〒800-0226

トモエビル2F

ESG Work out
logo_index07.png
2E6C9D53-E9C9-41E9-83DF-75AE1E70335D.png

#小倉南区 パーソナルジム
#小倉南区 ダイエット

Copyright 2020 ESG Work out All Rights Reserved.

bottom of page