top of page

意外と知られていない⁉水分の役割とは

  • 執筆者の写真: MINA
    MINA
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年2月12日


小倉南区のパーソナルジム(下曽根駅周辺) 【ESG Work Out】トレーナーのMINAです。


人間の体は60%が水分と言われています。この大部分を占めるお水は体の中でどのような役割を果たしているのでしょうか。

また、お水を摂ることでどのようなメリットがあるのか本日はご紹介していきます


水分をとるメリット



体温調整(体内環境の維持)

水分を摂ることで皮膚への血液の循環を増やし、汗を出して体温を一定に保つ役割もあります。体温の調節は人が生命を維持する上でとても必要な機能なのです。


老廃物の排泄

老廃物を体に溜め込まないためには便や尿の排泄がとても大切となります。

また水分不足は浮腫にも繋がるためこまめな水分補給は大切です。


血液をサラサラにする

水分不足で体内が適度な水分で保たれていない場合血液がドロドロになり、体の不調や高血圧などの原因になることもあると言われています。

水分を摂ることで血液もサラサラになりより健康なお体を手に入れることができます。


風邪予防や健康の為にもぜひ普段の水分量意識してみてください♪

また、この寒い季節水分量が減る方がほとんどかと思います。

お白湯や常温のお水に変えるなど工夫を加えることで水分も取りやすくなりオススメです️。

ぜひチャレンジしてみてください!


 
 
 

Comments


福岡県北九州市小倉南区田原新町1-13-2

〒800-0226

トモエビル2F

ESG Work out
logo_index07.png
2E6C9D53-E9C9-41E9-83DF-75AE1E70335D.png

#小倉南区 パーソナルジム
#小倉南区 ダイエット

Copyright 2020 ESG Work out All Rights Reserved.

bottom of page